スキップしてメイン コンテンツに移動

egoloop

BAND-MAID「Memorable」ラブレターのような歌詞に対する海外の反応(リアクション)

イメージ

永遠に同じ場所にとどまっている訳にはいかない。アーティストに限らず誰にでも言えることだ。 22日深夜0時、BAND-MAIDが新曲「 Memorable 」をリリース&公開(MV)した。その数時間前、Twitterで告知されていたが詳細は不明だった。 その正体が明らかになったわけだ。 東京ガーデンシアターお給仕(2023/1/9)で初披露されたバラードナンバーがあることは知っていたが、、 今回も例のごとく海外のBAND-MAIDファンによる、リアクション動画が…

布団用じゃないハンディークリーナーのヘッドでシーツのゴミを吸い取る方法

イメージ

冬場は筋トレや掃除のとき以外、布団は基本敷きっぱなしの生活。寒いしワンルームだしそうなるよね。 シーツなんか洗ったら最後なかなか乾かない。いまの時期、部屋干しだと4~5日はかかる。 最近は布団を座布団がわりに、Webライターやブログ執筆をしている。 日常生活の大半を布団で過ごしているので、必然的にホコリやゴミ(食べかすw)でシーツが汚れる。ただこの程度の布団掃除ならハンディークリーナーで十分のはず。 しかし現実はイラストのように掃除機のヘッドがシーツを吸い込んで…

ブログ初心者が月間1,000PVを達成する記事の書き方

イメージ

ブログ運営は取り組みやすい副業の一つだが、綿密な事業計画を立てて取り組む人は少ない。 最速で稼ぎたいなら、アクセスに依存すはマネタイズは非効率的らしい。 雑記ブログで好きなことを書きながら、アドセンスや物販を併用してまったり稼ぐ。アクセスの増加に伴い、塵も積もればなんとやら方式は時代遅れなのか? ワイは、この安直でベタな方法でしか稼いだ事がないので、それ以外のやり方を語れない。ブログはアクセスで稼ぐ、、作業量が質を生み出すビジネスだと思い込んでいる。 まあ聞こえは…

生ける伝説・加藤一二三のツイッターは本人の運営なのか?

イメージ

ワイが加藤一二三(愛称:ひふみん)に興味を持ったきっかけ?ワイはもともと将棋が好きだったから、羽生マジックしかり、加藤一二三と米長邦雄永の意地の張り合いなど懐かしい映像(YouTube)を繰り返し楽しんでいた。 全盛期の棋神の如き強さもさることながら、プロ棋士引退後の歯に衣着せぬ活躍ぶり、直感や感性の赴くままに人生を謳歌する姿に心打たれた。 すっかり加藤一二三に魅せられてしまったワイは、ツイッターでその伝説や感動的エピソードを不定期につぶやくようになった。 ※先生方の…

Amazon「ほしいものリスト」とか王子のプレゼント企画に騙されるな!

イメージ

青汁王子が庶民のAmazon「ほしいものリスト」に愛を振りまいているらしい。ワイも儚き想いを込めて王子のツイートにリストを置いてきた。 もしかしたらサクラに選ばれて、プレゼントが届くかもしれないと思って。 クリスマスというイベントを利用することで、通常では考えられないような宣伝効果が見込める。そこに投じた広告費(プレゼント)など微々たるものだ。 彼はビジネスマンなのか?やはりインフルエンサーと呼ぶべきだろう。彼らの金儲けは公益性など顧みないからだ。スポンサーはもう笑…

クラウドワークスで案件が取れないWebライターがすぐに試せること?

イメージ

クラウドワークスにワーカー登録したけど、ライティング案件が取れないと嘆いている人をたまに見かける。 ワイが初めてライティング案件を受注したのが2017年。いまでは多くの人が知る某Webサービスの紹介記事をブログに掲載して12,000円ほど報酬を得た。その後も同様の案件を数件こなし、2週間で4万円ほど稼げた記憶がある。 その他WordPressのプラグインを用いたサイト作成や、ブログ運営の代行なども受注した。当時を振り返ると、ブログを運営していて良かったなと思う。ブログ…

「ロジクール k270」年間400記事作成に耐え抜いたキーボードの定番

イメージ

2022年は、Webライターで約380記事、自身が運営する2つのブログで34記事、合わせて414記事作成したことになる。 そんなワイが3年ほど酷使してきた「ロジクール k270」というキーボードの素晴らしさと、個人的な要望を述べたい。 「K270」は2011年の発売から10年以上売れ続け、直近のAmazonレビューは7,400件を超えている。今なお高評価を積み重ねるロングセラー商品だ。

クラウドワークスで旬のブログネタを探して記事を書く方法

イメージ

ブログ開始から3ヶ月が経過した。積み上げた記事数は22記事と当初の予定を大幅に下回っている。それでもアドセンスや商品リンクから微々たる収益が発生し始めている。1日平均20~30PV程度でも、ユーザーの検索意図(ニーズ)と表示される広告がマッチしていれば一定の確立で収益に結びつく。 逆にどんなにアクセスを稼いでも、紹介できる広告やマネタイズ方法がなければ収益を得るのは難しくなる。自分自身の商品を持っていれば別だが、庶民が副業としてブログ運営する場合、誰かの商品やサービスを…

クリスタが実装を見送った「画像生成AIパレット」の何が問題なのか?

イメージ

(株)セルシスは画像生成AIがクリエイターの権利を侵害してしまう可能性を踏まえ、「CLIP STUDIO PAINT Ver.2」に搭載予定だった「 画像生成AIパレット 」(Stable Diffusion)の提供を中止すると発表した。 清廉潔白なクリエイターたちの反発(エゴ?)に押し切られたようだ。 他ユーザーの賛否に言及するつもりはないが、個人的には楽しみにしていた機能の一つだったので残念。 ワイは今回のセルシスの判断に少し疑問を持ってしまったクリスタユーザーの一…

セルフカットで襟足を綺麗に刈り上げるバリカンの持ち方など

イメージ

散髪代を節約するためにセルフカットを始めて5年以上経過したはず。その間、床屋に行ったのは一度きりだ。 ワイがバリカンでやる髪型って、坊主かちょっと長めのスポーツ刈りが多い。ただし腕前は相当なモノで、セルフカットとは信じて貰えないくらいには綺麗に仕上げられる。 あらゆる手段を尽くしてね。 もちろん最初から上手く出来たわけではないが、試行錯誤しているうちに自分なりの方法論や手順を確立する事が出来た。